曹洞宗 福聚山 長林寺
  • ホーム
  • お知らせ
  • 長林寺の沿革
  • 寺報
  • 和尚のひとり言
  • 行事案内
  • 交通案内

松を植えおく令和の人々 令和元年(2019)10月23日

和尚のひとり言
2021.11.19 2019.10.23
和尚のひとり言
曹洞宗 福聚山 長林寺
曹洞宗 福聚山 長林寺

関連記事

和尚のひとり言

道道是好道

2021年最後の日曜日は前日のHoly Dayののどかな天気から一転、風が強まり、真冬らしい寒さとなりました。年内のご法事も残すところあと1件です。一昨日と昨日ともに午前中1件ずつのご法事を終えた午後、年末恒例の山道掃除を行いました。ト...
2021.12.26
和尚のひとり言

2021 摂心会

12月6日月曜日、足利市内の永明寺(えいめいじ)様に於いて栃木県曹洞宗青年会員による摂心会(せっしんえ)が開かれました。本堂を会場として18時10分の止静(しじょう)、2炷(ちゅう/しゅ)坐禅、2炷目の最後に『普勧坐禅儀...
2021.12.07
和尚のひとり言

テンと地と

  昨年末のキツネさんに続き、このたび長林寺サンクチュアリで新たに野生動物のテン(貂)さんの生息が確認されました。上の画像は、撮影動画から切り出して少し画質を補正したものです。 24日午後に発見後、3分間ほど至近距離で観察されました。 ...
2022.02.25
和尚のひとり言

お地蔵様とキツネさん

寒気到来。昨晩20時ごろから強い風が吹き始め、いよいよ冬らしい空気の訪れを肌に感じながら日本海側の雪模様に思いを致す今晩です。ストーブ2台に火を入れた日中の本堂内の気温が10度前後。肌寒くなったとはいえ、底冷えするほどではありません。風...
2021.12.18
和尚のひとり言

再会の庭

夏日となった12日の夕刻、北庭園に面する本堂裏手の縁側に座り香炉の灰をならしていたところ、墓地寄りの庭石の一つに1羽のキセキレイさんが止まりました。実に長い時間、長い尾でお得意の「庭石たたき」にいそしみながら鳴き続けていたので、撮影用のスマ...
2022.04.14
和尚のひとり言

節分

三日涅槃月 鶴林迎節晡 僧声只聚福 霊顆散庭隅 三日 涅槃(ねはん)の月 鶴林(かくりん) 節(せつ)を迎(むか)うる晡(ゆうべ) 僧声 只(た)だ福を聚(あつ)め 霊顆(れいか) 庭隅(ていぐう)に散ず 五言絶句(上平七虞) 文央...
2022.02.03
2021 秋のイベントのご案内
ホーム
和尚のひとり言

人気記事

秋のイベント情報
2024.10.18
山川長林寺アカデミー講演会案内
2023.11.02
道了尊例大祭 令和7年5月18日(日)
2025.04.07
2021 秋のイベントのご案内
2021.11.152022.04.24
2023 定例坐禅会のご案内
2023.02.202023.11.02

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2019年10月
曹洞宗 福聚山 長林寺
  • ホーム
  • お知らせ
  • 長林寺の沿革
  • 寺フォトぎゃらりー
  • サンクチュアリの自然
  • 寺報
  • 和尚のひとり言
  • 行事案内
  • 交通案内
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2010-2025 曹洞宗 福聚山 長林寺 All Rights Reserved.